BuzzFeed等の言論封殺用「自称ファクトチェック」にご注意を【安倍元首相暗殺事件】

延々と脱線を続けておりますが、実はここは現代ニュース専門ブログではありません。(主に三国志の歴史捏造に抵抗するためのブログ…だったはず)
ですから安倍元首相の事件についてここで書くのは終了とします。
代わりにSNSで見つけた秀逸投稿をご紹介しておきます。
秀逸。メディアの嘘を時系列に辿るスレッド
昨夜見つけた秀逸なスレッド。安倍元首相暗殺事件に関するメディアの報道を時系列に辿り、「削除」や「ファクトチェックと称した言論封殺」の痕跡を上げてらっしゃいます。
安倍さんの警備が手薄になった原因の1つに「北海道警ヤジ排除裁判」が上げられます。
この裁判は、札幌で行われた安倍さんの演説の際に道警が安全確保の為に、ヤジを行うプロ市民を排除したことに関する裁判です。
→つづく pic.twitter.com/6nafzb297e— 急行 押上 ゆき @ DT-25 南町田グランベリーパーク (@109Xpress) July 15, 2022
私は事件の計画は少なくとも2019年7月には始動していたと考えています。
再掲:
【計画時期の推測】2019年7月「安倍やめろ」該当演説訴訟で警備抑え込み→その後10月に山上容疑者の偽装Twitterが開始されている(どちらも香港デモ直後、中国共産党を始めとする世界左翼のなりふり構わない反撃が始まった時期と一致)
山上容疑者が@333_hillを始めた頃は既にスカウトされ、犯人役として選出されていたはず(反安倍発言を投稿していた別アカウントでスカウトされた可能性あり)。@333_hillは元々当初からネトウヨを装うために登録したアカウントだと思われます。
※@333_hill分析:
このように幾つか異なる意見を持ちますが、安倍元首相殺害事件のおかしさを追い続けている方がいること頼もしく思いました。
特に共同通信が山上容疑者の経歴をあり得ない速さで報じたこと、当初の「山上容疑者の供述」報道がメディアから軒並み削除されていたこと(たとえば岡山で撮影された山上似人物の監視カメラ動画など)、等々の調査は素晴らしく参考になりました。
「奈良での遊説日程について「(事件前日の遊説先で銃撃を断念した)岡山県からの帰りの新幹線車内で自民党のホームページ(HP)を見て把握した」という趣旨の供述をしている」という記事(共同通信配信)の多くが削除されている。(❌印)気になる。 pic.twitter.com/VbKls2K35A
— 急行 押上 ゆき @ DT-25 南町田グランベリーパーク (@109Xpress) August 7, 2022
筆者もここで指摘した「不審な供述」報道記事は削除されていたのですね。やはりじっくり分析されると嘘がバレてしまうため、削除したということでしょう。歴史修正が大好きな左翼メディアらしい。
なお、この方の投稿で何度か出てくるNHK党の黒川敦彦氏は安倍晋三氏に対抗する刺客として、山口4区から立候補していた人物です。担ぎ出したのは北朝鮮とも深い繋がりがある極左プロ市民。
【参照。別リンク】やはり裏には、この男「齋藤まさし」がいた!!
黒川氏は問題の6/26討論で公明党も批判していますので※、個人的には黒川氏は首謀団体と直接の関わりはないと思いますが、事件直前に計画を知っていた可能性はあると感じます。あくまでもイメージです。極左が生みの親である政治家なのだから、それもあり得るだろうと思いますね。
※左翼メディアは公明党へ矛先が向かないよう、創価学会を擁護しながら報道コントロールしている。つまり創価学会は守りたい団体が事件の首謀と思われます。玉川徹氏、池上彰氏などは「公明党は、宗教団体が設立した党だからOK。信者が政治家になるのもOK。でも、自民党と旧統一教会だけは許されない」という矛盾しまくった謎の理論で自民党弾圧をしています。これぞ不公平極まるカルトのご都合主義。
BuzzFeedの嘘を指摘
他に、BuzzFeedのお粗末な「ファクトチェック」こと言論封殺のためのデマデマ・プロパガンダについて、事実と異なることや取材をしていない現実を投稿されています。ほんこん氏がこの嘘記事を真に受けて謝罪したとの報道が大々的にされていましたが、嘘つきに誤る必要はないでしょう。
この記事はある意味“歴史的“な問題記事になるかも知れない。https://t.co/Zcg5PkAvQZ
— 急行 押上 ゆき @ DT-25 南町田グランベリーパーク (@109Xpress) August 18, 2022
あれは、エアチャンバーに併設していた空調ファンのベルトカバーでしたので、テントではないです。
それにビル管理会社は三和住宅ではなく、日立ビルシステムではないでしょうか?
三和住宅はビルオーナーだと思われますが?ちゃんと取材したのでしょうか? https://t.co/DEag2NxOf2
— チョックリー(sait)【無党派】 (@cyokuri) August 18, 2022
こちらの動画を観れば斜め前方のビルから銃撃を受けた可能性大。ただしそのビルから銃撃するにしても、小屋をわざわざ造る必要はなかったのでは?と思いますが、いずれにしてもBuzzFeedが取材もせずに「ファクトチェック」と自称した捏造記事を書いていることは確か。皆さん、あのような極左メディアを信じないようご注意ください。
(私も今まで気楽な記事ではBuzzFeedを引用したりしてきましたが、今後は引用しないよう注意します)
言論封殺の最中に闘う有志は貴重
ここのところヤフコメも左翼の意見で占拠され、旧統一教会叩きと「山神様」の英雄崇拝、共産主義賛美で埋め尽くされています。おそらくヤフーのAIおよび人力監視が進み、左翼の意見以外は浮上しないようコントロールされているのでしょう。それでも保守の意見殺到で言論封殺できなくなった記事はコメントオフにしてしまう。
このような偏ったコメント公開は、全コメントオフよりも悪質です。あたかも左翼の意見だけが世の中の主流であるかのように装えてしまう。
(知恵袋の歴史ジャンルも同様の言論コントロールが行われています)
匿名掲示板も左翼によって占拠され偏向している。何処からも中立の議論の場が消え失せつつあります。
今、かろうじて行われているTwitterでの左翼偏向なし投稿は貴重に思います。しかし運営によるアカウント処刑がありますからなるべく外部で宣伝したほうが良いと思いますね。引用、リンク等で応援したいものです。
-
前の記事
「勝共」事件で学ぶ。共産主義と宗教、血みどろの歴史【左翼が宗教弾圧する理由2】 2022.08.19
-
次の記事
【返信】劉備について、記事を先延ばしにしてきたこと 2022.10.01