プロフィール
keiと申します。
一介の趣味ブロガー、勤め人(※1)です。日本人。
中国史の知識は後漢末・三国時代が中心。フィクションはあまり読みません。
中国史の上級マニアさんと比べたら浅学です。ただ、三国時代と長年付き合ってきたので一般の人よりは少し詳しいのかなと思います。
ちなみに三国時代で好きなのは蜀、人物では劉備です。彼を深く敬愛しております。(※2)
愛する蜀のため、中華および日本、東アジア全体の平和のために残りの人生を捧げたいと思います。どうか1800年越しのメッセージを受け取ってください。
※1 「勤め人」とは、広告収入で生活している者ではなく・どこかの団体から金品を受けて執筆しているアルバイトブロガーではない、執筆以外の仕事にて生活している者という意味です。
※2 演義フィクションを信じる人という意味での「蜀漢正統論者」ではありません。もちろん私自身は当然ながら当時の感覚として蜀漢を正統と考えておりますが、フィクションの三国志から入った者ではないため演義系創作からの影響はゼロです。
「蜀漢正統論者」という下衆な侮蔑用語についてはこちらご参照ください。
〔蜀漢という呼び名について〕2022/6タイトル変更で『蜀漢通信』としました。「劉備は漢を自称していたくせにお前が漢と言わないのは何故だ?」と左翼が嫌味を送って来ることが想定されますが、私が今ここで「蜀漢」と呼ぶのは現代において、三国時代の劉備の国を指すためです。現代で蜀漢を「漢」と呼んでも通じないでしょう。
【補足】立場について
筆者は宗教団体の信者ではなく思想・政治団体等とも関わりありません。
共産社会主義は嫌いですが、ネトウヨではありません。
人道主義で平和を心から願いますが、左翼でもありません。
現代における思想分析によれば筆者は「ほぼ完全中道(かつリアリスト)」であるらしい。
分析詳細は下記画像。
このような中道リアリストは日本でも欧米でも少数派とのこと。
他人が用意した台本に従わず、その時々に正しいと考える情報を自分で選ぶめずらしいタイプなので、右や左に属する方々からは敵と見えるようです。
特に、自分の意見に少しでも合わない相手へ「ネトウヨ」のレッテルを貼る癖がある左翼の人たちからは、脊髄反射の敵対心を持たれ攻撃されることがよくあります。
そのような偏った考えしか持たない方は立ち入りご遠慮ください。自分たちだけが正しいとの前提で相手へ「敵」のレッテルを貼り暴力をふるうその態度こそ、戦争のもとです。
【2022/8/2】ちなみに、共産主義スコアでは下記の通りとなります
「共産主義テストスコアによると私は…」レッテルの難しさ