Information-このブログについて
このブログは長いあいだ三国時代を眺めてきた筆者が、古代史の苦手な現代中国ウォッチャーさんのために知識をご提供するものです。 他にも筆者自身が古代人感覚で現代中国~東アジア情勢を眺め、思ったことをメモしていきます。“1800年前からの通信”として、近未来を生きる東アジアの人々へメッセージが届けば嬉しく思います。 〔お知らせ〕タイトル「蜀通信」から「蜀漢通信」へ変更 「蜀漢通信」へタイトル変更 最も伝 […]
このブログは長いあいだ三国時代を眺めてきた筆者が、古代史の苦手な現代中国ウォッチャーさんのために知識をご提供するものです。 他にも筆者自身が古代人感覚で現代中国~東アジア情勢を眺め、思ったことをメモしていきます。“1800年前からの通信”として、近未来を生きる東アジアの人々へメッセージが届けば嬉しく思います。 〔お知らせ〕タイトル「蜀通信」から「蜀漢通信」へ変更 「蜀漢通信」へタイトル変更 最も伝 […]
〔22年1月2日に投稿した記事ですが、本年でも重要となるテーマを含むため上げておきます〕 諸葛亮が書いた『正議』という檄文が残っています。 劉備が亡くなった後、諸葛亮のもとへ魏の名士たちから降伏をうながす書簡が何通も送られてきました。それで動揺した国民へ向け、また魏へ向けて降伏する意志はないことを示すために書かれたものです。 現代でもそのまま通用する考え方がありますので、ここにわかりやすい日本語訳 […]
『三国志II「天翔ける英雄たち」』というアニメがGYAO!にて無料配信されているようなので、三国志好きな方へお知らせ致します。令和5年1月3日まで。 ⇒三国志II「天翔ける英雄たち」 私は今仕事で忙しくて観ていられないので、内容は未確認です。とりあえずご紹介まで。 前に配信していた東映制作(創価学会がスポンサー)、左寄りプロパガンダの駄作『三国志』とは違うようですね。 横山光輝原作と […]
Wikipediaの「曹操」ページは長年、曹操称揚に偏った記述しか書き込まれず、虐殺や粛清などは一部の有名な事件を除いて故意に省かれていました。 このような人物評価修正のための偏向はWikipediaの公平理念に反すると考えられ、改善が必要でした。 このたび有志の方によって、「虐殺・粛清」の項目が追加されましたのでご確認ください。また、今後この項目が削除されないよう皆様の目でウォッチ(監視)お願い […]
劉備のわかりやすい伝記、続きです。 前回の幼少期~遊学時代(青年期)まではこちら。 【正史実像】劉備ってどんな人?1 地元で超モテ!目立つ若者だった遊学時代 劉備が豪商から出資を受けた理由 劉備は豪商から出資を受けて出兵し、黄巾乱で活躍したことで世の中に出ました。 このあたりの経緯もフィクションとはかなり違いますので、史実をご説明していきます。 豪商が劉備を発掘、出資 前回の後半に少 […]
たまには軽めな世間話を。(劉備の伝記続きは近日中にUPします。お待ちくださっている方にはすみません) 遅い話題となりますが… サッカーW杯日本代表、ドイツ勝利に続き再び“まさか”の奇跡が起き、なんとスペインに勝利しましたね。 勇気をもらえる二度の奇跡に心震えています。 森保監督と日本代表選手の皆さん、「諦めなければ強敵にも勝てる」と証明してくださってありがとうございました。 誹謗中傷に負けず、日本 […]
近ごろは劉備の伝記を書くなど明るい方へ向かおうとしていた当ブログですが、また少し地獄ウォッチへ戻ります。 久々の知恵袋メモです。ウォッチャーのために上げる長い記事ですので、興味のない方、殺伐とした話が苦手な方は避けてください。 〔2022/11/21 削除に備え、質問回答が存在したことの証明のためスクショ画像添付。BA回答引用〕 「歴史修正主義」に何故か過剰反応する曹操ファン 先日知 […]
リクエストにお応えして劉備の伝記を上げていきます。 「筆者の見解を通した劉備の伝記が見たい」とのことでしたので、個人的なイメージを多めに書くつもりです。ただあくまでも記録準拠の内容です。『正史・裴松之注』から史実エピソードを引用していきます。 (書き始めたら長くなってしまいました。数回に分けることとします。まずは幼少期~遊学時代まで) 当記事のYouTubeやSNSでの引用は大歓迎いたします。許諾 […]
お知らせです。 現代の報道を追いかける記事は他ブログへ分けることにしました。今後、中華に関わらない現代雑事はこちらで書くこととします。 https://antic.fc2.net/ (新たなブログを開設したと言うよりも、当ブログのカテゴリの幾つかを移動する感じです) かなり前から分けねばと思っていたのですが、忙しくてなかなか手が回りませんでした。 上ブログではツイートまとめを掲載する […]
9/17、H様より「リクエスト」のメールをいただいておりましたのに、返信が遅くなってすみません。 リクエスト記事を書くには時間がかかるため、先にメールへの返信をさせていただきます。 メール文引用: 高校生で三国志少し齧ってる人間です。いつも楽しく見させて頂いております!keiさんの「劉備と孔明の親愛に偽りはない!」という所が好きでこのブログを見させていただいております。それで、リクエストというのは […]
延々と脱線を続けておりますが、実はここは現代ニュース専門ブログではありません。(主に三国志の歴史捏造に抵抗するためのブログ…だったはず) ですから安倍元首相の事件についてここで書くのは終了とします。 代わりにSNSで見つけた秀逸投稿をご紹介しておきます。 秀逸。メディアの嘘を時系列に辿るスレッド 昨夜見つけた秀逸なスレッド。安倍元首相暗殺事件に関するメディアの報道を時系列に辿り、「削除」や「ファク […]