どんな人? 人物紹介

1/3ページ

【正史実像】劉備ってどんな人?3 「徐州牧になれ」「断る」…地獄の攻防

劉備の伝記、第3回です。 〔一度未完成のまま上げてしまいました。23/3/19 11時、加筆して更新しています〕 前回の記事:黄巾戦デビュー経緯~平原相となるまではこちら。 【正史実像】劉備ってどんな人?2 黄巾討伐デビュー、熱く民想いの知事となる   徐州牧を固辞する劉備、寄ってたかっての説得地獄は目に浮かぶよう… 公孫瓚のもとで袁紹と戦い、数々の功績をあげて「平原の郡相(知事)」へ昇 […]

Wikipedia「曹操」虐殺・粛清の史実が書き込まれました

Wikipediaの「曹操」ページは長年、曹操称揚に偏った記述しか書き込まれず、虐殺や粛清などは一部の有名な事件を除いて故意に省かれていました。 このような人物評価修正のための偏向はWikipediaの公平理念に反すると考えられ、改善が必要でした。 このたび有志の方によって、「虐殺・粛清」の項目が追加されましたのでご確認ください。また、今後この項目が削除されないよう皆様の目でウォッチ(監視)お願い […]

【正史実像】劉備ってどんな人?2 黄巾討伐デビュー、熱く民想いの知事となる

劉備のわかりやすい伝記、続きです。 前回の幼少期~遊学時代(青年期)まではこちら。 【正史実像】劉備ってどんな人?1 地元で超モテ!目立つ若者だった遊学時代   劉備が豪商から出資を受けた理由 劉備は豪商から出資を受けて出兵し、黄巾乱で活躍したことで世の中に出ました。 このあたりの経緯もフィクションとはかなり違いますので、史実をご説明していきます。 豪商が劉備を発掘、出資 前回の後半に少 […]

【正史実像】劉備ってどんな人?1 地元で超モテ!目立つ若者だった遊学時代

リクエストにお応えして劉備の伝記を上げていきます。 「筆者の見解を通した劉備の伝記が見たい」とのことでしたので、個人的なイメージを多めに書くつもりです。ただあくまでも記録準拠の内容です。『正史・裴松之注』から史実エピソードを引用していきます。 (書き始めたら長くなってしまいました。数回に分けることとします。まずは幼少期~遊学時代まで) 当記事のYouTubeやSNSでの引用は大歓迎いたします。許諾 […]

「劉備は諸葛亮の親代わりプロデューサー」…泣 名士論への秀逸な反論

渡邉義浩の話は飽きているのですが、昨日「名士論」への秀逸な反論を見つけたので引用し感想を書かせていただきます。似た話ばかりで申し訳ないです。 秀逸な記事とはこちら: 諸葛亮を名士論で説明するのは無理だよ、渡邉義浩先生 引用後に感想というパターンで書きます。   正史に「派閥人事」した形跡は一切ない 諸葛亮が名士として派閥の領主とされるが、正史にその形跡は一切ない。その証拠に正史を読めば、 […]

諸葛亮の性格をテキスト分析プログラムで診断した結果【資料】

かつて、「AIがテキスト文から性格診断する」というIBM社が提供するサービスがありました。 こちらが当時のサイトトップ: アーカイブ https://web.archive.org/web/20200110184635/https://personality-insights-demo.ng.bluemix.net/ そのサイトにはサンプルとしてオバマ元大統領の性格診断結果などが誇らしげに※掲げら […]

諸葛亮.孔明について、日本人「三国志」一般ファンによる本当の評価

現在、声高に「孔明は無能なパワハラ上司。自分の都合で粛清しまくった! 恐怖の軍事政権によって民を虐げ虐殺した!!※」という誹謗中傷が叫ばれています。 ※これらの説は中国学者たちが自分自身の書籍を「参考文献」とした空想史です。諸葛亮が残虐な独裁者で曹操のような大粛清や民衆虐殺をした、という記録はどこにも見当たりません。参照: 「蜀(劉備・諸葛亮)はブラックでしたよね!」知恵袋の悪質ヤラセ質問 柿沼陽 […]

曹操ってどんな人?〔後編〕 曹操による虐殺・拷問処刑リスト。全て史実です

前回、「曹操は“新解釈”という名の架空人物として作り変えられている」と書きました。 曹操を美化するために現在急ピッチで進められているのが、曹操にとって不都合な史実をカットしてしまうという歴史修正です。 前編: 曹操ってどんな人?〔前編〕 意外に知られていない実像。生い立ちと生涯、評価   たとえば… 『蒼天航路』という、曹操を完璧な英雄として美化した漫画。 「曹操の虐殺はなかった」とする […]

曹操ってどんな人?〔前編〕 意外に知られていない実像。生い立ちと生涯、評価

〔曹操の史実です。初心者の方向け、簡単に書きます〕 マンガなどで超絶天才、正義感の強い完璧な英雄として描かることの多い曹操。容姿も織田信長に似た端麗な顔立ち、八頭身の美形として描かれますね。 さらに近年では中国史の学者たちによる、曹操を完全無欠のスーパーヒーローとして称賛するための書籍がたくさん出版されています。 いっぽうで、曹操に関する不都合な史実はネットからも書籍からも一斉に消去されつつありま […]

「三国時代、軍師・参謀ナンバーワンは誰?」上級マニアの意見に唸る

先日「軍師・参謀」に関する秀逸な書き込みを見つけ、唸っていました。 “唸る”とは、感動と畏怖が混ざった気持ちの表れ。本物マニアってやはり凄いなと思います。 〔他記事の補足のために上げる雑談です。重複する箇所が多くなります〕 【初学者の方はこちらへ】諸葛亮は何の仕事をしていた? 現実の「軍師」はイメージとかなり違う!   質問「三国志No.1の軍師・参謀はやはり諸葛亮なんでしょうか?」 h […]

1 3
Translate »