「からごころ(漢意)批判」、国粋主義の本居宣長を称賛するNHKの謎
こちらではご無沙汰しています。「劉備の伝記」更新お待たせして申し訳ありません。もう少し集中できるようになる3月半ば過ぎに書く予定でいます。 その前に最近のNHK番組での文革プロパガンダが目に余るようになってきましたので、メモと解説を置いておきます。 〔アイキャッチ画像〕 「本居宣長六十一歳自画自賛像」 寛政2年(1790年) Wikipediaパブリックドメインより 国粋主義の過激思 […]
蜀漢建国から1800年。華夏と日本、東アジアの未来を見守る
こちらではご無沙汰しています。「劉備の伝記」更新お待たせして申し訳ありません。もう少し集中できるようになる3月半ば過ぎに書く予定でいます。 その前に最近のNHK番組での文革プロパガンダが目に余るようになってきましたので、メモと解説を置いておきます。 〔アイキャッチ画像〕 「本居宣長六十一歳自画自賛像」 寛政2年(1790年) Wikipediaパブリックドメインより 国粋主義の過激思 […]
『忠臣蔵』が中国大陸人に大うけし大ヒットしているそうです。 当然そうなるだろう。中国人らしさ100%大爆発。――と、私は思ったのですが、一部の方々にとっては「何故だか分からない、理解不能」な結果のようです。いや、「絶対に認めたくない絶望的現実」と言うべきか。 〔アイキャッチ画像:パブリック・ドメインhttps://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=31 […]
前記事では華流ドラマ『孔子春秋』に潜む政治プロパガンダを指摘してみました。 今回は同じドラマから、政府の思惑とは全く逆の意味で活用できる孔子思想の真髄を引用していきます。 【孔子学院にご注意。こちらの記事をどうぞ】 孔子学院とは何か? 古典書き替えでベースから洗脳教育、スパイ養成機関 これこそ本物の儒教です。ドラマ『孔子』で参考にすべき言葉集 長年、日本・台湾・香港の左翼や道教系宗教団体(法輪功な […]
吉沢亮主演、渋沢栄一の生涯を描いた大河ドラマ『青天を衝け』が始まり、孔子『論語』への関心が高まっています。このため今、孔子に関する書籍出版や映像配信が増えているようです。 私も最近、日本のGYAO!で無料配信されていた『孔子春秋(こうし・しゅんじゅう)』という華流ドラマを観ました。 芸術作品としては素晴らしいものでしたが、少々中国政府のプロパガンダも含まれるようで解説が必要と思います。 この記事で […]
こちらは二十代くらい、若い方々からいただいたご質問です。おそらく現代ニュースを眺めて、多くの若い方が同じ疑問を抱いているのではと思います。 匿名にてご質問を引用、回答させていただきます。 質問:中国はいつから今のような独裁的な感じになったのか? 回答:1949年、中華人民共和国が建国したときからです。※ “独裁的”な王朝は古代から何度か興りましたが、民や豪族の反乱に遭って比較的に短命 […]
現代中国~東アジア情勢を考えるのに、中国の思想知識は欠かせません。 これは古臭い漢文の話ではなく、たった今・現在を動かしている生きたエネルギーだからです。 特に東アジア情勢が大きく動き始めた昨今は中国思想の重要性が増しています。中国政府も、他の東アジア諸国も、同じ思想(近代思想含む)を前提として動いているのです。 でも思想の話は難しいし、本もたくさん出ているし、…「何から学んだら良い […]
香港デモを応援している人々や中国ウォッチャーの間で、中国大陸で暴動が起こるたび 「易姓革命か!?」 という噂が流れます。 しかしこの言葉を正確に理解している人は少ないようです。 なかには間違った知識のまま、「易姓革命は民を奴隷化するためのシステム」と正反対の話を拡散している人もいます。 ここに易姓革命とは何か? 基礎から分かりやすくお話ししようと思います。 言葉の意味 中共の使う「革命」は正反対の […]