ここのところSNS言論統制が進んでおり、Xアカウントもまたバンされる可能性が高まってきました。 消される前に保存のため『三国志』に関連した呟きを転載しておきます。 (以前サイドバーのメモ帳に転載していた呟きです。そちらも運営終了で消えてしまいましたので再転載) 以下X筆者アカからの転載。日時省略。 ※Xの書式そのまま転載したため読みづらいかもしれません。後日直します。 […]
平野雨龍さんについての記事から国籍アイデンティティの件のみ抜粋して別記事にしました。(冗長過ぎたため) 平野雨龍の正体はネオコン、ルーツは香港系華人(帰化二世)。マルクス民族主義の危険性 アイデンティティは国籍だけで決定しない 筆者はルーツにまつわるアイデンティティは国籍だけでは決定せず、人それぞれ育った環境によると考えています。 華僑コミュニティのなかで育てば華人としてのアイデンテ […]
もう一点、メールでいただいたご質問への回答です。 ざっくばらんな雑談として書きました。 〔本文の前にお知らせ。前記事は投稿後、夜に修正しています。社会民主主義という用語の歴史背景について、ちょっと適当過ぎる解説をしてしまったなと反省し追記しました。修正前に読まれた方はご確認ください〕 ご質問 メール主さんは「ポーランドボール」というネットミームにはまっているとのことで、国旗について考 […]
日本における文化大革命が止まりません。 今年は大河ドラマで「文革吊るし上げ」ターゲットとなっている徳川家康について、全報道局を使った貶め洗脳キャンペーンが遂行されています。 これは中国における文化大革命のコピーですので、中華史に対応させて考えれば法則が読み取りやすくなるでしょう。 (現在、筆者多忙につき長文が書けません。主にTwitterからの引用でメモ的な記事になることご容赦を) […]
twitterで思いがけず引き出された本音を転載しておきます。2020年3月7日の投稿。 本音が出てしまったツイート一連 中共について最も怒っているのは、中華の先祖です。 (「キリスト教の天使たちが中国共産党に対して怒っている」というツイートに対してコメント) March 3, 2020 【解説】 現代の中国共産党政府による横暴に怒っているのは、キリストなど外国の神などではなく中華の先祖ですよ、と […]
このあいだ、ある中華民族ヘイト活動をしている方の動画を見かけたのですが、 「日本には古来、天道・道徳という概念があった。中華にはない※1」 というとてつもない大嘘をついていて血の気が引きました。 ※1 天道も道徳も古代中国の概念・言葉です。中学校で習います 天道も道徳も日本人が発明した概念・言葉だと本気で思っている!? エェッ……どれだけ無知なの??? 中学は不登校でしたか? 仮に日 […]
『三国志』フィクションで派手に描かれることの多い諸葛亮・孔明。 「奇策を弄する天才軍師」「冷たく厳しい法家」という描かれ方をされていますが、史実はその一般イメージと大きくかけ離れた人物です。 当記事では初心者さんから中級者さんのために、史書に記録されたエピソードを抜粋しながら諸葛亮の実像をご紹介していきます。 ※ご注意※ この記事には『三国志』のネタバレがあります。今、フィクションを読み始めたばか […]
こちらは二十代くらい、若い方々からいただいたご質問です。おそらく現代ニュースを眺めて、多くの若い方が同じ疑問を抱いているのではと思います。 匿名にてご質問を引用、回答させていただきます。 質問:中国はいつから今のような独裁的な感じになったのか? 回答:1949年、中華人民共和国が建国したときからです。※ “独裁的”な王朝は古代から何度か興りましたが、民や豪族の反乱に遭って比較的に短命 […]
ご質問をたくさんいただいています。感謝です。 各思想の基礎を解説する前ですが、全て書き終えるまで時間がかかるので、先に少しずつご質問の回答を書いていきます。 ※ご質問文は匿名で引用させていただきます 〔アイキャッチ画像:中国 桂林杉湖の日月塔 byTK Kurikawaさん〕 ご質問: 時の政権(王朝など)に最も影響を与えた思想は何か?(儒家と法家でしょうか? また政権が統治もしくは […]
現代中国~東アジア情勢を考えるのに、中国の思想知識は欠かせません。 これは古臭い漢文の話ではなく、たった今・現在を動かしている生きたエネルギーだからです。 特に東アジア情勢が大きく動き始めた昨今は中国思想の重要性が増しています。中国政府も、他の東アジア諸国も、同じ思想(近代思想含む)を前提として動いているのです。 でも思想の話は難しいし、本もたくさん出ているし、…「何から学んだら良い […]