Nスぺ「中国共産党 一党支配の宿命~李鋭日記」に潜むプロパガンダ
10/3放送NHKスペシャル「中国共産党 一党支配の宿命~李鋭日記」を観ました。 建国前から毛沢東の側近として党を眺め続けてきた李鋭氏の、70年の日記をもとに振り返る中国共産党史です。 NHKの番組紹介ページより: 「中国共産党 一党支配の宿命」 創立から100年の節目を迎えた中国共産党。どのようにして一党支配を維持し続けてきたのか。それを知るための貴重な資料が眠っていた。おととし、101歳で亡く […]
蜀漢建国から1800年。華夏と日本、東アジアの未来を見守る
10/3放送NHKスペシャル「中国共産党 一党支配の宿命~李鋭日記」を観ました。 建国前から毛沢東の側近として党を眺め続けてきた李鋭氏の、70年の日記をもとに振り返る中国共産党史です。 NHKの番組紹介ページより: 「中国共産党 一党支配の宿命」 創立から100年の節目を迎えた中国共産党。どのようにして一党支配を維持し続けてきたのか。それを知るための貴重な資料が眠っていた。おととし、101歳で亡く […]
〔2024/3/2 再公開〕 今バイデン米国大統領が、中国との“競争”を強調しながら 「これは専制主義と民主主義との戦いである」※ というメッセージを世界へ発信し続けています。このメッセージの真意を理解する人はどれだけいるでしょうか? この言葉の真意は、 「中国民族(漢民族)という下等民族が専制主義を行っているぞ。中国民族は古代から専制主義を行ってきた野蛮な民族だ。敵は中国民族!!」 ということで […]
前回記事では共産社会主義者(左翼)たちの犯罪を実例でご紹介しました。 今回は後編として、 「共産社会主義者たちは何故、息を吐くように嘘をつくのか?」 「共産主義者の集団や共産国では何故、暴力が日常となりお互い殺し合うようになるのか?」 という根本疑問への回答を試みたいと思います。 〔お断り〕 この記事では極力シンプルに思想の構造だけ指摘することを目的とし、表層の議論(経済議論)は省き […]
前記事では華流ドラマ『孔子春秋』に潜む政治プロパガンダを指摘してみました。 今回は同じドラマから、政府の思惑とは全く逆の意味で活用できる孔子思想の真髄を引用していきます。 【孔子学院にご注意。こちらの記事をどうぞ】 孔子学院とは何か? 古典書き替えでベースから洗脳教育、スパイ養成機関 これこそ本物の儒教です。ドラマ『孔子』で参考にすべき言葉集 長年、日本・台湾・香港の左翼や道教系宗教団体(法輪功な […]
「左翼(共産・社会主義者)たちは何故、息を吐くように嘘をつくことができるのか?」 「共産主義者の集団や共産国では何故、暴力が日常となりお互い殺し合うようになるのか?」 といった疑問を抱いたことはないでしょうか。 今回から二回に分けて、その誰もが抱く疑問を解くヒントを探ってみたいと思います。 〔当記事は最近の事例まとめです。過去に書いた記事へのリンク多めとなっております。ショッキングな画像も含まれま […]
このあいだ、ある中華民族ヘイト活動をしている方の動画を見かけたのですが、 「日本には古来、天道・道徳という概念があった。中華にはない※1」 というとてつもない大嘘をついていて血の気が引きました。 ※1 天道も道徳も古代中国の概念・言葉です。中学校で習います 天道も道徳も日本人が発明した概念・言葉だと本気で思っている!? エェッ……どれだけ無知なの??? 中学は不登校でしたか? 仮に日 […]
〔2024/3/2 再公開〕 前記事にて「左翼は自分たちの犯罪を自慢する」と書きました。サイコパスの特性を持つ彼らは、名誉欲が非常に強くて抑えることができないからです。 このため彼らの犯罪は幼稚園児のように分かりやすいのですが、犯罪を批判する声が上がれば「デマデマデマ!」と大声で叫んだり、批判者を殺して言論封殺することによって疑惑をかき消したつもりになっています。 …さて本日はそんな左翼が、自らの […]
中華ジャンルは楽しい歴史の世界! …などと思うのは大間違い。 このジャンルは今、たくさんの活動家が暗躍しているプロパガンダ場になっています。 特徴ごとにどんな人たちなのかご紹介していきましょう。 現代、社会主義運動は偽装されているので見抜く目が必要 中華の前にまずは世界一般の話から。 今、自由の旗を掲げていたアメリカ合衆国の民主主義が倒される寸前となっています。 このことによって世界 […]
Twitterの言論統制が過熱しているようです。 すでにトランプ大統領の言論にまで統制をかけて世間は騒然としていましたが、なんと私のような極小アカウントにまで弾圧をかけてきました。 怪し過ぎるアカウント制限 @kei20152 ついに制限です。 ログインしたところ「このツイートを削除してください」という画面が出て、バイデンに関するツイートと、中国共産党への批判に相当するツイートの削除 […]
最近のメディアはQアノンのような噂話と中国の謀略を推測する声をいっしょくたに「陰謀論!」と呼ぶことにしているようです。 しかし一般的に「陰謀論」と呼ばれる話と、現実国家の行いを読む防衛思考は明白に異なります。 このように次元の異なる空想話をわざと同列に語り、現実の疑惑を封じてしまおうとする主張は政治プロパガンダの一種。「陰謀論と呼ぶ陰謀(カモフラージュ)」と言えます。 この記事では、陰謀論と現実防 […]