『忠臣蔵』が中国にて大ヒット! 忠義を認めたくない左翼「日本を分析したいだけ」
『忠臣蔵』が中国大陸人に大うけし大ヒットしているそうです。 当然そうなるだろう。中国人らしさ100%大爆発。――と、私は思ったのですが、一部の方々にとっては「何故だか分からない、理解不能」な結果のようです。いや、「絶対に認めたくない絶望的現実」と言うべきか。 〔アイキャッチ画像:パブリック・ドメインhttps://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=31 […]
蜀漢建国から1800年。華夏と日本、東アジアの未来を見守る
『忠臣蔵』が中国大陸人に大うけし大ヒットしているそうです。 当然そうなるだろう。中国人らしさ100%大爆発。――と、私は思ったのですが、一部の方々にとっては「何故だか分からない、理解不能」な結果のようです。いや、「絶対に認めたくない絶望的現実」と言うべきか。 〔アイキャッチ画像:パブリック・ドメインhttps://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=31 […]
かつて、「AIがテキスト文から性格診断する」というIBM社が提供するサービスがありました。 こちらが当時のサイトトップ: アーカイブ https://web.archive.org/web/20200110184635/https://personality-insights-demo.ng.bluemix.net/ そのサイトにはサンプルとしてオバマ元大統領の性格診断結果などが誇らしげに※掲げら […]
諸葛亮について悪口を書き込んでいる集団の間では昨今、「孔明は人の意見を聞かない!」(※1)と大声で叫ぶことが流行っているようです。 どうやら「鞠躬尽力の安ちゃん」(※2)と呼ばれ中国一般民の人気を獲得した、安倍晋三さんのイメージを孔明に重ねて誹謗中傷しているらしい(※3)。安倍さんは左翼の話を聴かない首相として有名でしたからね。 しかし、「人の意見を聞く」タイプのリーダーが国民にとって最善の政策を […]
『時の地平線』(諏訪緑著/小学館)という諸葛孔明を描いた漫画をご存知でしょうか? 古典で描かれる“神算鬼謀の天才孔明”ではなく、悩み苦しみながら人生を歩む一政治家として諸葛亮を描いた作品です。 この作品の孔明は優秀ではありますが、死体を見て吐くなどナイーブな面が強く、ファンの不興を買いました。 ネットでは“時地”主人公のことを 「ヘタレ孔明」 と呼ぶのが一般的で、批判の声も高かったようです。 私は […]
前記事では始皇帝の歴史を反転させる“歴史修正”プロパガンダの現場をご紹介しました。 「始皇帝・曹操は正義の人」中共ジェノサイドの正当化、歴史修正マニュアルを分析 今回は、曹操崇拝者による“蜀貶め”プロパガンダの現場をご紹介します。 蜀貶めプロパガンダは膨大にあるため挙げきれないのですが、分かりやすい見本として、ヤラセ投稿であることが明らかな知恵袋の質問回答ページから引用しておきます。 (今回も読者 […]
諸葛亮と石田三成を比べてみた下の記事で、自明のことのように「孔明はギフテッド」と書いてしまいましたが、ギフテッドという現代用語については説明が必要と思います。雑談の補足として上げておきます。 諸葛孔明は⽯⽥三成に似ている、か︖ この記事では、ギフテッドの方のための支援となるように情報を詰め込んでいます。手っ取り早く答えを知りたい方はこちら。飛ばし読み: 自分やあの子は、ギフテッドか秀才か?見分ける […]
〔2019/6/1執筆記事。本文常体。大幅に書き足して日付更新、上げ〕 ずっと遠慮していて書けなかったのだが、明日死んだら後悔するから書くことにした。嘘をばらまく者たちの犯罪が目に余るので。 この通り公開で書くのは捨て身であることの証だと分かってください。 誠心誠意、本当のこと(私が思う真相)を書きます。 拡散していただけると嬉しいです。 【ご注意】 中~上級者向け記事。この記事には私の個人的イメ […]
「諸葛孔明は⽯⽥三成に似ている」という論をネットで⾒かけて⾯⽩く眺めていました。 ⇒実際の諸葛孔明って⽇本の⽯⽥三成に似ていたって聞いたんだけど本当ですか︖ どう、なのだろう︖ 私は⽯⽥三成の⼈⽣に詳しくないし、諸葛亮のことは客観的に⾒られないのではっきりとは分からないのだが。 考えてみます。 ※初心者の方はこちらへ 孔明ってどんな人だったの?に回答。諸葛亮の実像・性格分析【年表あり】 〔2017 […]
当ブログ筆者は現在、体調を崩したため長文記事の更新やTwitterを控えています。 一点だけ短めな三国志雑談を掲載しておきます。“健康”にまつわる話。 孔明の死因を真面目に分析する医療系サイト このような記事があって興味深く読みました。 孔明の死因を医学的に解明してみた、そうです。 【外部リンク】諸葛孔明はなぜ死んだ?:死因を医学的に考察 うーん……? どうなのでしょうか。 申し訳な […]
Togetterまとめにて、さっそくいただいたコメントのなかで「曹操人気(蜀嫌い、孔明嫌い)は自然に起こった流行だ」という書き込みがあったのですが、本当なのでしょうか? 現実に行われたアンケートやランキングの結果を見ると、どうも「孔明は日本人に不人気」という話も嘘。 つまり曹操人気や孔明不人気は、自然発生の流行ではなかったどころか現実を反映してさえいないようです。 goo三国志武将ラ […]