〔まとめ〕妄信的な曹操崇拝と孔明(蜀)貶め、歴史改ざんの裏事情

“昨今、妄信的で偏った曹操崇拝と蜀人物貶めの書き込みが増えました。ネットだけではなく渡邉義浩、柿沼陽平など学者たちが商業書籍で「蜀人物は悪人! 劉備と孔明はいがみ合っていた!」と声高に叫んでいます。さらに小説や映画、『三国志展』などで大々的に曹操崇拝・蜀貶めプロパガンダが行われている。これで国家政策の臭いを感じない人はかなりの現代オンチかもしれません。” ツイートまとめサイトhttps://min […]

蜀嫌い、孔明嫌いは“自然の流行”…? 三国志ランキングでわかる実態

Togetterまとめにて、さっそくいただいたコメントのなかで「曹操人気(蜀嫌い、孔明嫌い)は自然に起こった流行だ」という書き込みがあったのですが、本当なのでしょうか? 現実に行われたアンケートやランキングの結果を見ると、どうも「孔明は日本人に不人気」という話も嘘。 つまり曹操人気や孔明不人気は、自然発生の流行ではなかったどころか現実を反映してさえいないようです。   goo三国志武将ラ […]

「三国志ジャンルの犯罪」Togetterまとめました

本日、当ブログの「三国志ジャンルの犯罪」に関する主な記事をツイートしてまとめました。 (togetterからmin.tへ移動しています) https://min.togetter.com/6qDMPgn 刺激的な表現をしているため炎上するだろうなーと思いつつ、閑散としたこの個人ブログだけで細々と声を上げていても仕方ないので、むしろ炎上して知っていただくほうがありがたいと思います。 (ただ、あまりに […]

「孔明マキャベリスト」? マキャベリ推し世論の欺瞞と真実

最近の三国志ジャンルでは「孔明は冷酷無情なマキャベリスト!」という話が大量にばらまかれているようです。 確かにフィクションのイメージではマキャベリスト的なところもありますが、史実はどうだったのでしょうか? ここでは人物紹介記事の補足として、史書に残る諸葛亮の言動を実際に引用し考え直してみます。 ★解説を飛ばして本題(孔明はマキャベリストだったのか?)へ飛びたい方はこちら。 ★先に基礎的な話を知りた […]

漫画『キングダム』の魅力は史実!? NHK『沼にハマってきいてみた』が堂々と嘘を…

こちらも知恵袋から引用。 消される可能性が高い質問回答なので早急に引用です。 質問: 漫画キングダムの魅力についてNHK『沼にハマってきいてみた』でアンケートとったそうですが、 1位:史実であること と言っていました。 NHKはなぜ堂々とあんな嘘をつくのでしょうか? 集英社の漫画『キングダム』は、始皇帝えい政を“民想いの正義の人”として描いた歴史捏造フィクションです。史実のえい政は民想いどころか、 […]

毛沢東と『三国志』、曹操崇拝について。蜀を「悪」と定め貶めた中国共産党

このブログで何度も書いてきた通り、日本では現在、中華ジャンルの歴史書き替えと日本人洗脳が進められています。 今回偶然にもこの『三国志』ジャンルにおける歴史捏造の背景について大変良い解説を見つけました。 貴重な証言として引用させていただきます。   ※【日本における三国志ジャンルの歴史捏造犯罪、時系列まとめ】は省略しました。こちらの記事などご参照ください。 三国志ジャンルの捏造記事について […]

曹操はサイコパスだった! 現代の脳科学・精神医学で裏付けられる人格障がい

『三国志人物をMBTI(現代の性格分析)で考えてみた』にて、「曹操はサイコパスだった」と書きました。 「三国志(正史)でMBTI」、参考に考えてみた 昨今の“曹操崇拝教”の布教活動によって凄まじい曹操上げが行われたため、“曹操信者”と呼ばれる妄信的なファンを増やした曹操のこと。彼を「サイコパス」と表現したことに反発を覚える方も多いでしょう。 しかしその反発心のベースには数々の誤った知識があると思い […]

劉備とは仲が悪かった? 操っていた? 人間同士の信愛を否定することが許せないという話

〔2019/7/25筆記事、復帰〕 昨今蜀に対する下劣な悪口を書いている人々が、なんと 「劉備と諸葛亮は、実はそんなに信頼し合っていなかった。仲が悪かった」 と主張し始めています。 悪口が言いたいからと言って、人の信愛まで否定しますか。人間として悲しいですね。 ※人間として悲しいどころか「鬼畜」「獣」でした 三国志ジャンルの偏った布教活動について(ジャンル内体験者談) 『はじ三』の無知な歴史ライタ […]

「劉備が一国一城の主になれたほんとうの理由」…劉備は自信家という話

〔昔書いた記事の移動〕 『蜀通信』というタイトルであるのに三国志雑談が少なくてすみません。これから(21/6/3)増やしていきます。 私にとって三国志の話題は疲れるものでして、心のエネルギーが充分ではないと見られないのです。それで意識的に避けてもいます。 ところが……。 本日ヤフーニュースを眺めていて、気になったニュースがあったのでクリックしようとしたら、記事タイトルにぎょっとしました。 ※大津事 […]

「はじめての三国志」が被害者? パクられたはずが加害者に!身を守る対処をしてください

有志の方から教わってこのようなURLを知りました。 https://hajisan.fc2.net/ 初心者向けを装った捏造三国志サイト、『はじめての三国志』がどういうことをしてきたのか分かるブログ。今は消されてしまった当初の批判ログから保存・掲載されているそうです。詳細はリンク先で。 『はじ三』に関して事実を指摘したネット書き込みは軒並み削除されてしまっているようなので、上のURLも潰されること […]

1 12 20
Translate »