「渡邉義浩」の検索結果 45件

3/5ページ

諏訪緑『時の地平線』は日共が掲げる孔明像だった

『時の地平線』(諏訪緑著/小学館)という諸葛孔明を描いた漫画をご存知でしょうか? 古典で描かれる“神算鬼謀の天才孔明”ではなく、悩み苦しみながら人生を歩む一政治家として諸葛亮を描いた作品です。 この作品の孔明は優秀ではありますが、死体を見て吐くなどナイーブな面が強く、ファンの不興を買いました。 ネットでは“時地”主人公のことを 「ヘタレ孔明」 と呼ぶのが一般的で、批判の声も高かったようです。 私は […]

「三国志、中国での一番人気は曹操」!? 周来友氏の話は虚偽か誤解か

昔『ここがヘンだよ日本人』というテレビ番組に出演していた有名中国人、周来友さん。 彼が書いたNewsweekの三国志コラムのなかで、私が大陸在住者から聞いた話や、中華圏SNSで眺めている事実とは異なる話がありました。 Twitterでもご本人に指摘させていただいたのですが、返信を読み、意図的な虚偽ではなく誤解の可能性もあるなと感じました。 (ところで周さんの完璧で美しい日本語には感動しました。在日 […]

劉備と諸葛亮は、いがみ合っていた!? 「君可自取(お前が政権を取れ)」遺言の真相

〔2019/6/1執筆記事。本文常体。大幅に書き足して日付更新、上げ〕 ずっと遠慮していて書けなかったのだが、明日死んだら後悔するから書くことにした。嘘をばらまく者たちの犯罪が目に余るので。 この通り公開で書くのは捨て身であることの証だと分かってください。 誠心誠意、本当のこと(私が思う真相)を書きます。 拡散していただけると嬉しいです。 【ご注意】 中~上級者向け記事。この記事には私の個人的イメ […]

〔まとめ〕妄信的な曹操崇拝と孔明(蜀)貶め、歴史改ざんの裏事情

“昨今、妄信的で偏った曹操崇拝と蜀人物貶めの書き込みが増えました。ネットだけではなく渡邉義浩、柿沼陽平など学者たちが商業書籍で「蜀人物は悪人! 劉備と孔明はいがみ合っていた!」と声高に叫んでいます。さらに小説や映画、『三国志展』などで大々的に曹操崇拝・蜀貶めプロパガンダが行われている。これで国家政策の臭いを感じない人はかなりの現代オンチかもしれません。” ツイートまとめサイトhttps://min […]

蜀嫌い、孔明嫌いは“自然の流行”…? 三国志ランキングでわかる実態

Togetterまとめにて、さっそくいただいたコメントのなかで「曹操人気(蜀嫌い、孔明嫌い)は自然に起こった流行だ」という書き込みがあったのですが、本当なのでしょうか? 現実に行われたアンケートやランキングの結果を見ると、どうも「孔明は日本人に不人気」という話も嘘。 つまり曹操人気や孔明不人気は、自然発生の流行ではなかったどころか現実を反映してさえいないようです。   goo三国志武将ラ […]

「孔明マキャベリスト」? マキャベリ推し世論の欺瞞と真実

最近の三国志ジャンルでは「孔明は冷酷無情なマキャベリスト!」という話が大量にばらまかれているようです。 確かにフィクションのイメージではマキャベリスト的なところもありますが、史実はどうだったのでしょうか? ここでは人物紹介記事の補足として、史書に残る諸葛亮の言動を実際に引用し考え直してみます。 ★解説を飛ばして本題(孔明はマキャベリストだったのか?)へ飛びたい方はこちら。 ★先に基礎的な話を知りた […]

毛沢東と『三国志』、曹操崇拝について。蜀を「悪」と定め貶めた中国共産党

このブログで何度も書いてきた通り、日本では現在、中華ジャンルの歴史書き替えと日本人洗脳が進められています。 今回偶然にもこの『三国志』ジャンルにおける歴史捏造の背景について大変良い解説を見つけました。 貴重な証言として引用させていただきます。   ※【日本における三国志ジャンルの歴史捏造犯罪、時系列まとめ】は省略しました。こちらの記事などご参照ください。 三国志ジャンルの捏造記事について […]

劉備とは仲が悪かった? 操っていた? 人間同士の信愛を否定することが許せないという話

〔2019/7/25筆記事、復帰〕 昨今蜀に対する下劣な悪口を書いている人々が、なんと 「劉備と諸葛亮は、実はそんなに信頼し合っていなかった。仲が悪かった」 と主張し始めています。 悪口が言いたいからと言って、人の信愛まで否定しますか。人間として悲しいですね。 ※人間として悲しいどころか「鬼畜」「獣」でした 三国志ジャンルの偏った布教活動について(ジャンル内体験者談) 『はじ三』の無知な歴史ライタ […]

倉山満『嘘だらけの日中近現代史』が本当に「嘘だらけ」な理由。彼らは何者なのか

右翼系メディア『DHCテレビ』などに出ていたり、中国民族ヘイトを繰り返していることから保守と目されている(?)倉山満。 アマゾンで彼の名を検索すると保守っぽいタイトルの書籍がずらりと出てきて、異常な数の高評価が殺到しています。 しかし彼の言動、書籍の内容を冷静に分析すれば、「日本国を愛する保守」どころか真逆の素顔が見えるはずです。 当記事では主に『嘘だらけの日中近現代史』の嘘を例として取り上げ、何 […]

新しい『三国志』ドラマでは司馬懿が正義のヒーローに!

中華ジャンルに戻ります。三国志ドラマ配信のお知らせとプロパガンダについて注意喚起です。 巣ごもりにお奨め、三国志ドラマ配信開始 GYAOで再び『三国志Three Kingdoms』の配信が始まったようです。巣籠もり中の暇つぶしにいかがでしょうか。 『三国志Three Kingdoms』配信リスト (GYAOは無料配信ならログインしなくても視聴できるため、お試しで観るのにお奨めなのです) このドラマ […]

1 3 5
Translate »